ご挨拶


当店は静岡の町の小さなお茶問屋です。
製茶問屋やまはち(株)前田幸太郎商店のホームページにお越し頂き誠にありがとうございます。

 

当店では茶師 前田文男が厳選して仕入れ、吟味して仕上げた美味しいお茶を、よりお手ごろな価格でお客様のお手元に直接お届けできるよう努めております。

 

 そして、「一人ひとりのお客様との心のこもったやりとり・対話」を大切にしております。

 メールでのご注文もお一人様ずつにお返事をお返ししたいと思っています。

 お返事までに時間も掛かり、お客様に不安感を抱かせてしまうことを 申し訳なく思っています。

 

「メールの返事がすぐ来ないと不安…」なお客様は是非、「お電話」でご注文下さい。

また、メールをお送りしても「リターンメール」にてそのまま返ってきてしまうことも
多々あります。

 

当店のメールアドレスを受信可能にして下さると助かります。ほっと一息つく大切な時間のお供に当店のお茶がなれますよう、これからも日々精進して参ります。

どうぞごゆっくり当店のホームページをご覧下さい。         

 

前田幸太郎商店

ご注文について



記載のないものは全て100g袋詰めの商品です
※文男厳選の抹茶【千世木の昔】は30g缶入り

■袋詰め・梱包

当店のお茶はすべて真空パックの袋詰めになっています。
封を切らなければ約1年は風味を損なうことはありません。

保存方法

開封前

冷凍庫、または冷蔵庫へ入れておく。

冷凍庫、冷蔵庫から出す際は急な温度変化により結露し、茶の葉の吸湿性により湿気、味が落ちてしまうため、しばらく常温に置きパッケージが結露しなくなってから封を切って下さい


 

開封後


茶缶などの密閉性の高い容器に100gぐらいずつ小出しにしていれてください。
保管場所には直射日光を避け、温度の変化の少ない場所を選んで下さい。

ご注文メール確認後、文男から直接メールします!
ご注文後、自動返信メールがお客様へ届きますが、
お客様からのご注文を確認後に文男より直接メールをお送り致します。
送料の計算など、確認し、メール致しますので、そちらをご確認下さい。

お茶をより安くお客様のお手元にお届けしたい…そんな気持ちで精一杯やらせて頂いております。

資材にお金をかけ、お茶代金にその分を上乗せしてお客様にご負担頂くなんてもってのほかだと思っております。
ですから、ご贈答に「包装」や「お箱」などをご利用のお客様にはその分をご負担して頂かなくてはなりません。
サービスできず申し訳ございませんが、ご理解頂けたらと思います。
これからもご愛顧のほどよろしくお願いします。

 

Top